会社の人たちとツーリングに行ってきました!

会社の人たちとツーリングに行ってきました!

会社のツーリング部でバイクを走らせてきた

先週の土曜日に、会社のツーリング部でバイクを走らせてきた。
部員は10~15名いるので、全員集まった場合は結構な人数。

私は独身でもあるし、休日には基本バイクは走らせたいので参加率は良いほうだと思う。
平均年齢は40歳後半なので私は若手に入るほう。メンバーの中には私の親に近い(50代~60代以上)人も参加している。

同僚・上司と、役職が異なっているものの、この日ばかりは職場の人ではなく「バイク友」になる。
待ち合わせ場所の駐車場に着いて待っていると、皆自慢のバイクに乗って登場。
光り輝く愛車たちを見るだけで私のテンションも上がってくる。

全員が集まったとしてもすぐに出発するのではなく、今月やったメンテやカスタムについて語り合う。
バイクを走らせるだけでなく、皆とこうやってバイクトークを朝から繰り広げるのが楽しみの一つだ。

奥多摩周遊道路を中心に巡る

今回のツーリングスポットは奥多摩周遊道路。
ここには何度か愛車を走らせて行っているけど、いつ行っても全然飽きずに楽しめる。
冬の奥多摩は空気がピンと張り詰めていて清々しい。雪が降らなくて本当に良かった。
前行った時は11月頃で紅葉が楽しめたので、季節通して魅力的なスポットだ。

夢の滝は寒かったため今回はスルー。行くなら春か初夏が個人的にベスト。緩やかな傾斜を流れる滝なので、見ていて心が洗われる。
ここまで来たからには、奥多摩湖はやっぱり外せない。奥多摩湖周辺にはいくつか駐車場があるから、ツーリングに行く時期や時間料金を見て決めたほうがベター。

上司にラーメンをおごってもらった

奥多摩ツーリングをしたら外せないのが「たちばな家」のラーメン。私は主にわんたんめんか、ちゃーしゅめんの2択だ。

今日もこの2つで悩んでいたら、何と上司がおごってくれた…!しかも「ちゃーしゅーわんたんでもええよ」と言ってくれたので、お言葉に甘えてごちそうになることに。
おごってもらう料理っていつも以上に美味しく感じる。冷え切った体に、スープの温かさがじわ~ッとしみわたるこの感じが好き。

ラーメンに夢中になっていると、上司がバイクを売った時の話になった。
上司の愛車はまだ買って1年にもならない。新品でキレイに手入れしているからピカピカだ。

上司がよく行っているバイク屋で売ったのかと思ったら、バイク買取の専門業者にお願いしたらしい。
「俺が思ってるよりも高く売れたんよ!」と興奮して話す上司。確かにバイクを手放すのは心苦しいぶん、できるだけ高値でついて欲しいもの。

そこのサイトはバイクワンといって、24時間で電話受付をしているそう。夜遅くまで対応しているのはとても嬉しい。
上司が見せてくれたサイトには、全国無料で出張査定してくれるとも書かれていた。
公式HP:バイク買取のバイクワン

今のところバイクをすぐに売るつもりはないけれど、良いものに乗り換えたい気持ちもある。
せっかくだからネットで一度査定をしてみるかな。

t324rfreq3