今年こそは親孝行のチャンスを逃さない!

今年こそは親孝行のチャンスを逃さない!

新型コロナウィルスが少し落ち着いてきたと思ったら、今度は仕事が忙しくなってしまって、ずっと帰省ができない。今年こそはと思っていたところ、また仕事の関係でどうやら雲行きが怪しくなってきた。だけど、このままだとどんどん足も遠のいて両親に会いに行かなくなってしまいそうなので、今年こそは何が何でも帰省するつもりだ。

実家が遠方なほど、たまに帰省するほど帰省する強い意志や理由が必要になります。

だから今回の帰省には目的を果たすために行くことにしようと思いました。

自分が設定したのは、一緒に食べるおせち料理親孝行のチャンスです。

普段顔を合わせることが出来ないのですから、年末年始は親孝行の時間として特別な時間が過ごせるようにしたいと強く思うようにしました。

帰省に、おせち料理をお土産にしよう

お正月に帰省するのだから、おせちやお雑煮のようにお正月に家族で食べられるものをお土産に持っていくことにした。

やっぱりメインディッシュとなる「おせち料理」を。

母親はここ数年、父親と二人だけでお正月を過ごしていたので、おせち作りもしていないと言っていた。だからきっと喜んでもらえるはずだ。

実家に届くよう、通販サイトで予約を入れておけば準備OK!

<ANAクラウンプラザホテル千歳>祝着
大丸・松坂屋厳選 和・洋風 二段(3人用)
税込 17,800 円

参考▷おせち料理2023 通販・予約|大丸松坂屋オンラインストア

さすがオンライン通販には数多くのおせち料理があった。だけど、あまり信頼ができないようなお店のものは避けておいたほうがいい。「安かろう、悪かろう」なおせちは気分まで下げてしまうものだからね。

安心感のあるところと言ったら老舗の百貨店。

大丸松坂屋には自分が食べたいような和洋中の企画のおせちがあったり、高級お肉をメインとしたおせちがあったり本当にバラエティー豊かなおせちが掲載されていたが、両親はきっとおせちらしいおせちのほうがきっと喜んでくれるはずだったので、今年はこれにした。

親孝行で考えていること

両親もきっと年齢を重ねているから、掃除はなかなか大変なはず。手が届かないところも多く、きっとできていないところも。

普段の掃除は行っていても、窓ふきや車の掃除、風呂のカビとり等、面倒な掃除をしてくるというのもいい親孝行となりそうだよね。

浴室も古くなったし今度リフォームしてあげたいと思っているんだが、まだできないかも知れないので、しっかり掃除しておこう。風呂場での転倒は危険だし、高いところの照明の交換や器具の掃除はきっとできない。この際だからLED照明に交換してくるというのもいいかもしれない。

あと実家の庭が広いので、庭木の世話なども大変になってくるし、草むしりや木の選定などしてあげるのも親孝行だ。

ゆっくりしたいところだけど、そうはならないかもね。

でも、目的を果たすためなら頑張れるのがわたし。

走れ、メロンちゃん!

t324rfreq3