お腹の脂肪が気になってきた

お腹の脂肪が気になってきた

外出が減ったことにより歩く機会が減ったものの、食べる量はほとんど変わらないため、顔が丸くなったと言われてしまった。
以前はお腹の脂肪はそれほど気にならなかったのに今はかなり気になる。
このままではダメだと思い一念発起。ダイエットを始めることにした。

食事の見直し

ダイエットは食事が重要。思い返すといつも家にいるので小腹がすいたら、つい冷蔵庫をあけて食べてしまうということが多かった。
まずは間食をやめるから始めてみた。3食しっかりと食べて空腹にならないようにしたのだ。
もし、お腹がすいてきたら炭酸水でまぎらわす。炭酸水の炭酸ガスが胃の中で膨らむことで空腹感を和らげることができるのだ。
個人的には思ったよりも効果があって、小腹がすいたからお菓子をつまむということがなくなった。

運動を取り入れる

まずはウォーキングから。30分ほど歩くことを始めた。フォームを意識して歩けば、かなりの運動になる。
暑くなっているので、水分補給は忘れずに。
ウォーキング1回のカロリー消費はたいしたことないので、継続が大切だ。
朝日を浴びながらのウォーキングが気持ちいい。朝は人が少ないので密を気にしなくてもいいのがメリット。

睡眠をしっかりとる

ダイエットには睡眠も大切だ。睡眠時間が短いと代謝が落ちて脂肪が燃えにくくなり、体重が落ちにくいというデータがある。
さらに、空腹感が強まり、炭水化物や糖分を食べたくなるらしい。
確かに、睡眠時間が減ってきたと感じると同時に太ってきた。朝起きたら菓子パンを食べるという生活を繰り返していたのも原因である。
それはいけないと睡眠時間も意識するようになった。7~8時間の睡眠時間が最適だそうだ。
年齢を重ねると睡眠時間は短くなると思っていたが、ウォーキングを始めてから眠れるようになった。
どうやら運動不足だったみたいだ。他にも寝る前にスマホを見るのをやめるなど、対策をとったのも効果があった。

少しずつだが、お腹をつまめる脂肪が減ってきた。無理しない範囲でこれからも続けたいと思う。

t324rfreq3