天然が安全と思うのは危険

品質が安定していない天然由来成分

シャンプーや化粧品を購入する際に、合成成分を排除した商品を選んでいる人も多い。
体への影響を考えてのことだろうが、天然だからと言って安全だとは言い切れない部分もある。
合成だから人体に対して悪影響を及ぼすとは言い切れず、合成であっても安全性の高い成分は多く存在している。

植物由来成分や植物エキスなど、天然の成分配合された商品は現在数多く販売されている。
これらの成分の中には、まだ現在では解析しきれていない成分が入っている可能性も否定的でない。
また自然のものは時期や産地によって品質の点でばらつきがあるので、常に安全だとは言えない。

天然由来でもかぶれが起こる可能性も

体に優しいというイメージを持たれがちな植物の中には、毒物を持っているものもある。
例えば山菜の中でも特に灰汁が強いと言われているワラビは、生の状態だとビタミンb1を破壊する成分が含まれている。
また食器を制作する時に使用される漆は、かぶれを引き起こしてしまうことがある。

植物だからと言って全て安全とは言い切れないので注意が必要である。
植物に対しては常に安全だというイメージを持つのではなく、人体に影響を与える可能性があることをしっかりと理解しておくことが必要だ。

合成は安全性が確認されている

合成成分と聞くと、アレルギーなど体に対して悪い影響を与える印象を持つ人もいる。
合成成分とは、自然界にある薬効成分を化学的に作り出したものである。
人体に触れるなどした時に悪影響を与えないか、あらかじめ実験がしっかりと行われている。

実験によって安全性が確かめられた合成成分だけが使用されており、安心して合成成分が含まれるシャンプーなどを使うことができる。
天然成分の中にはデータのないものもあるので、天然は安心で合成は不安とは一概に言い切れないのである。

イメージではなくバランスが大切

合成成分については、実験によって安全性が確認されているので不安を持つ必要はない。
天然成分の中にアレルギーなどの症状を引き起こす成分もあるが、全て不安だとは言い切れない。

植物成分の中には優秀なものも多くあり、使用感が良く保湿効果に優れているタイプもある。
また香りが豊かで、心を癒やしてくれるようなタイプも見られる。

食品に関しては剛性成分が含まれているものは避けた方がいいと言えるが、化粧品など口に入れない商品の場合には合成成分が含まれていても構わない。
成分が合成か天然かを重要視するのではなく、商品を使用しても安全かどうかを検討することの方が大事だと言える。

また商品によっては使用を継続していくうちに、かぶれや赤身などを引き起こすことがある。
そのため、使用しながら何かトラブルを起こさないかどうかをしっかりとチェックすることが大事だ。

t324rfreq3